31 1月 2023年シーズン会員の新規募集開始!!
2023年シーズンの会員募集を開始しました!! プラン1 年会費30,000円 クラブ会員(ジュニアクラブを含む) プラン2 年会費40,000円 JBCF登録チームへ所属 ※上記のどちらのプランでも、2023年に作成するクラブユニフォーム(半袖上・下)を1着贈呈します。 詳細は、クラブ概要ページを確認してください。 2023年シーズン加入申込フォームURL https://forms.gle/5eq1A4c2tuAoJheT6...
2023年シーズンの会員募集を開始しました!! プラン1 年会費30,000円 クラブ会員(ジュニアクラブを含む) プラン2 年会費40,000円 JBCF登録チームへ所属 ※上記のどちらのプランでも、2023年に作成するクラブユニフォーム(半袖上・下)を1着贈呈します。 詳細は、クラブ概要ページを確認してください。 2023年シーズン加入申込フォームURL https://forms.gle/5eq1A4c2tuAoJheT6...
2022年5月22日に行われました広島県サイクルロードレース カテゴリーAにおいて江越大地が優勝。 大久保剛が4位入賞、田中佑樹が6位入賞と好成績を上げました。 シーズン序盤での好成績です。...
併催 第6回JBCFきらら浜タイムトライアル/第12回JBCFきらら浜クリテリウム 日 時 : 2022年4月30日(土)、5月1日(日) 会 場 : 山口県山口市 山口きらら博記念公園・北側駐車場特設コース(1周2.3㎞) 主 催 : 山口県自転車競技連盟/JBCF(一般社団法人 全日本実業団自転車競技連盟) 後 援 : 山口県・公益財団法人山口県体育協会 特別協賛 : 丸久グループ 主 管 : 山口県自転車競技連盟 地域密着型サイクルスポーツクラブ (参考)JBCFサイクルロードシリーズ オフィシャルサイト ・ 第6回JBCFきらら浜タイムトライアル → HTTPS://JBCFROAD.JP/RACE/155/ ・ 第12回JBCFきらら浜クリテリウム → HTTPS://JBCFROAD.JP/RACE/156/ ・ 大会要項/エントリーフォームへのリンク → https://cycle.yamaguchi-cf.com/?p=17920 ...
サイクルスポーツを楽しむサイクリストに対して、落車や故障リスクを低減させていく目的で、山口市にあります山口きらら博記念公園北駐車場の特設コースでの感染症対策を講じた上での安全・安心な練習会を企画運営を継続しております。 山口県下で発出されておりました山口県まん延防止等重点措置も2月20日をもって解除されることになり、急遽の企画ですが、2022年2月27日(日)の午前中に、山口県内在住のサイクリストを対象に実走トレーニングの練習会を開催します。 以下、要項をご参照のうえ、申込フォームにて事前エントリーにご協力ください。ご参加お待ちしております。 申込フォーム https://forms.gle/nwX4wHZ2SnStZhvX7 実施要項 ...
過去資料のページに、2021年シーズンの事業報告書及び決算書を掲載しました。 以下のページから確認できます https://team.yamaguchi-cf.com/past-materials/...
山口県自転車競技連盟の理事会の書面決議がなされましたので、2022年シーズン体制について更新しました。 以下のクラブ概要をご覧ください https://team.yamaguchi-cf.com/club/ ...
2022年シーズンの会員募集を開始しました!! プラン1 年会費20,000円 クラブ会員(ジュニアクラブを含む) プラン2 年会費30,000円 JBCF登録チームへ所属 プラン3 年会費40,000円 JBCF登録+本クラブ主催大会への招待 ※上記のどのプランでも、2022年に作成するクラブユニフォーム(半袖上・下)を1着贈呈します。 詳細は、クラブ概要ページを確認してください。 2022年シーズン加入申込フォームURL https://forms.gle/vWC9VrNbhRHzKhkG9...
サイクルスポーツを楽しむサイクリストに対して、落車や故障リスクを低減させていく目的で、山口市にあります山口きらら博記念公園北駐車場の特設コースでの感染症対策を講じた上での安全・安心な練習会を企画運営を継続しております。 山口県下で発出されておりました新型コロナ感染拡大防止集中対策期間も解除され、急遽の企画ですが、2021年6月26日(土)の午前中に、サイクリストを対象に実走トレーニングの練習会を開催します。 以下、要項をご参照のうえ、申込フォームにて事前エントリーにご協力ください。ご参加お待ちしております。 申込フォーム https://forms.gle/tRJUy7uK4gHSHiGq9 実施要項 ...
4/11にきらら浜サイクルミーティング練習会がありました。4km個人TT4、2時間エンデューロ、チームTTと参加費1000円で盛りだくさんな主催イベントです。 4km個人TT結果。1位植木選手‼5分29秒。2位ファンサイクル小玉選手。3位平井選手。 2時間エンデューロではホストチームの山口県自転車競技連盟・我逢人が一番人数も多いので積極的に逃げをつくって展開をつくっていきます。 前に前にちぎれる展開で50人いた集団は最終局面では8人に。我逢人は3人残して有利な展開かと思いましたがファンサイクルも3人残してガチンコ勝負。 しかしラスト2周で杉山が痛恨のパンク、H2R松永選手の早がけに植木選手が追走、そしてずっと展開にのっていたファンサイクルの小玉選手、古川選手が発射され1,2位をファンサイクル。 3位には山大のYUCC倉本選手、4位にH2R松永選手、5位にファンサイクル西山選手、6、7、8位に車連・我逢人の植木、真鍋、杉山となりました、、、、忘れてはいけない9位‼先頭同一周回に久しぶりの競技復帰、チームシロッコ満上選手‼ 前に前にちぎれるクリテリウム(今回はエンデューロですが)はきらら浜ならではですね。 19.5㎞チームTT。車連ジュニアクラブ、サイクルピット240、為国山本ペア、ファンサイクルYUCC合同チーム、車連我逢人の5チーム参加。 サイクルピットさんは男性女性の混合チーム、ファンサイクルさんは山大生を現地で誘っての参加、交流を深める場としても活用してもらえたらうれしいですね。 結果 1位 車連我逢人 29分8秒。人数に物を言わせました!! 2位 為国山本ペア 29分58秒。 TTバイクディスクホイール装備のフル装備強者為国選手にノーマルバイクで合わせてついていく山本選手‼見ているだけでこっちも苦しくなるくらいの追い込み、かっこよかったです‼ 3位ファンサイクルYUCC 30分5秒。 4位サイクルピット240 41分49秒。 5位車連ジュニアチーム 44分13秒。 次はきらら浜サイクルミーティングが5月1日、2日にあります。よろしくお願いします‼ ...
報告遅くなってすみません。4月4日舞洲クリテリウムに原選手が参戦してきました。 E2では序盤のペースアップで集団からドロップしてしまいましたが、マスターズではペースの上げ下げに体が慣れてきて29人中16位と健闘!!レース中にいろいろチャレンジできたようで、次のきらら浜もE2とマスターズにダブルエントリーとまだまだチャレンジを続ける原選手‼応援よろしくお願いします。 54歳でこの体型を維持し、クリテリウムでも戦える原選手。惚れてしまいますよね。 ...