01 6月 【Instagram】九州 チャレンジサイクルロードレース 2019 マスターズ部門で西川選手が3位入賞!
https://www.instagram.com/p/BvG6TkUAxLb/?utm_source=ig_web_copy_link...
https://www.instagram.com/p/BvG6TkUAxLb/?utm_source=ig_web_copy_link...
https://www.instagram.com/p/Bu0u_b2gUb1/?utm_source=ig_web_copy_link...
https://www.instagram.com/p/ButS3-anEVp/?utm_source=ig_web_copy_link...
https://www.instagram.com/p/BuoGWleHrEB/?utm_source=ig_web_copy_link...
平成31年(2019年)4月27日(土)の山口県自転車競技連盟理事会において、連盟事務局内総務企画委員会において「地域密着型サイクルスポーツクラブ」の設立運営を実施していくことが承認されました。それに伴い、2014年より連盟自主事業として運営を継続している「山口県ジュニアサイクルスポーツクラブ」との連携をしながら、ユース、ジュニア、U23、エリート、マスターズの年齢層に一貫した組織体制を構築し、地域との一体感をもったサイクルスポーツの振興を推進していくこととなりました。 それに伴い、WEBサイトもリニューアルいたしましたので、ご報告といたします。 (旧サイト) ⇒ https://esperancestage.wordpress.com/ (新サイト) ⇒ https://team.yamaguchi-cf.com/...
2018年10月20日 ⼭⼝県熊⽑郡平⽣町大字平⽣村584 柳井紙⼯株式会社(駐⾞場) ヒルクライム/公道 全⻑約8.1㎞(標⾼差428m、平均斜度5.1%) … 第5回を迎える「大星山ヒルクライム」は、創立時より主催の平生町観光協会に運営を協力をしてきており、地元競技者のサイクルスポーツ環境の向上を狙い継続開催をしてきている。クリテリウムやロードレースに比べると、愛好者が競技として体験しやすい「ヒルクライム」は、県内の貴重な大会である。 チームメンバーは、最善を尽くした。今シーズン、安定して上位入賞を繰り返している、E3クラスタの中田選手が6位入賞を果たした。 【チームメンバー成績】 E2 7位 真鍋 英祐 E2 16位 岡本 順 E2 DNS 平井 貴志 *** E3 6位 中田 辰朗 E3 18位 福田 健一 E3 29位 原 直人 *** F 3位 角島 紀子...